■昨日云ったブリーチ、まだ見つかってません。見つける努力もしてませんが。
 
 
 
■今日から新しい単元に突入。
椎名誠さんの小説です。大好きな作家さんです。
でも!大好きだからこそとても勉強がしにくい(苦笑)
だってさ、椎名さんのお話って読んで「ああ面白かった」で済ましてるから気楽に楽しめて好きな作家なわけですよ。
それを
「ここで父親としてのこだわりが見られるわけですね」
とか解説するのってとってもナンセンス。
ああ、うれしいけど大変だ。
 
解説書の年表に「友人沢野ひとしと出会う」とかまじめに書いてあるのも笑えるしね…。
 
なんか複雑ですよ。
ははは(力ない笑い)
 
まあ、順当に行けば明日で今週は授業終りだから張り切っていこうぜ、自分。
 
…金曜日晴れろーーーーー!!!!!
 
 
 
 
 
■お家にパソコンが無くなって2日ほど経ちました。なんか、ちょっと「パソコンが無い生活」って不思議です。
結構不便というか…。
まさかそんなにパソコン(というかインターネット)に依存して生きていたとは…。
反省せねば、反省。
 
 
 
■今日の「本」
ようやくガッシュ読みきりました。というわけで。
『金色のガッシュ!! 1〜12』 雷句誠 (少年サンデーコミックス)
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=07103608
 
Q・なんでいきなりリンクが7巻なのですか?
A・一番記憶に残った表紙だからです。
 
12冊は一気に読めませんでした…。3日に分けて読みました(でも初日に6冊、二日目に2冊、三日目に残りという変則的な読み方)
 
面白かったです!久しぶりに正統派少年漫画を読んだ気分。そうだ、努力と友情と勝利だ!なんてちがう雑誌のコピーを云ってみたり。
 
絵は好き嫌いが分かれるかもしれないけど。
私は結構好きよ、清麿。巻が進むごとどんどん「天才」の設定が忘れ去られておばかになってる気もするけど。(時折思い出したように賢くなる)
この話に出てくる「人間」キャラは結構みんなかわいい。清麿にせよ、スズメにせよ、恵ちゃんにせよ。
 
魔物では結局ガッシュが一番好きです。バカでかわいい。でもキャンチョメもティオもかわいい。
なんか、デザインがみんなキュートでいいなあ。
 
…でも。
一番記憶に残ったのは……
 
 
「カマキリジョー」
 
 
です…。
たまたま買ったサンデーの号に載ってて先に見たことがあった、ということもありますが、やっぱりカマキリジョーですよ。カマキリジョー。
 
1回しかでてこないキャラをこんなに力いっぱい売り込んでどうするんだ、とか思わないでもない。
でもカマキリジョーだ。
 
 
 
続きでたらまた貸してください。
 
 
 
■今日の「サモンナイト2」
本体ごと弟に奪われました。
囚われの王子様と巫女様は今日あたり取り返してこようと思います。
 
ほかにも囚われの召還術師とか聖女とかいたようなきがしないでもないが、そんなことは知らない。
ついでに救出できるでしょう(笑)
 
 
 
■今日はここまで。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索