感慨にふける(嘘)
2003年7月8日■テストを返しました。今から成績をつけます。
なんていうか、私の右手(右利きだからね)が書く数字で他人の人生を、ちょっとだけ左右するのかなあとか思うと、ちょっとどきどき。
前の学校ではそうも思わなかったのにな。
…今の学校は成績をつける基準が細かいからそう思うのかな。
正直、計算面倒くさいねん。
計算は苦手です。計算機も苦手です。
あー、面倒くさいなあ。
■今日はなんだかずっとFFの音楽の日でした。
昨日だか一昨日だか、携帯の某サイトで「悠久の風」という曲をダウンロードしたのです。
「悠久の風」ってのはFF3のフィールドテーマなのですが、私の中のゲーム音楽ランキングでもかなり上位を占める曲で(FFではTOP1だ)色々とサイトを回ってようやく発見したわけです。
で、それからスイッチ入ってFF3のCDを探して聞いたのですが、FC音源が懐かしいかというと、そうでもなくちょっと衝撃。
最近のゲーム機ってのは確かに音はよくなったけどそれと比べてもあんまり貧弱に聞こえないって云うか。
なんでかなあ、としばし考え。
よくよく考えてみれば、今GBAでマザー1をやってるせいだな、と。
ちゃんとFCな音源で音楽も移植されてますから。
でもねえ、いい音楽ですよ。音がよくてもたいしたことないゲームより、よっぽど味わい深い。
FCのころの音楽は職人技です。
で、FCって、3音なんだよねえ?
私の落とした「悠久の風」は16和音だったよ。それでFCと同じような音色なの。
3音とはいえ、コンピュータのすごさをここに感じたりする。音色が豊か。FCなのに(苦笑)
あと、久しぶりにFF3のFC音源を聞いて思った事は、「曲数多い」ってことで。限られたメモリでどうやったのかなあ、とさらに耳をすまして「ああ、一曲がすごく短い」。
やっぱりFCのころの音楽は職人技です。
ところで、スクウェアって、FF3嫌いだよね(笑)
ぜんぜん移植しないもんね。CDとかの企画でもほとんど3って無視されてるもんね。
うちの兄弟みたいに、FF3が一番好きだ!ってひとも世の中にはいると思うぞスクウェア。ワンダースワンの移植はどうした。この際PSでもいいから。
移植しろ。
PS2だったら、ハードごとかってやるから。
頼むよ。
■アクアマリンのピアスその後。
臨時収入があったので、買ってみようかな、とか思って「ロマンかがやく エステール」なんてところにちょっと乱入してみました。
あれですよ、「ロマンかがやく エステール」て言うたら、クイズ番組とかにダイヤモンドを賞品に出したりしてる有名店ですよ(何か違わないか?)
まあ、正確にはアクセサリ専門店に入るのは「ロマン以下略」で3軒目なんだけどね。
アクアマリンっていうのはあまり人気が無いのでしょうか?あんまりピアス売ってません。
「ロマン以下略」も2個しか売ってなかったんですが、さすがその辺は有名店だけあって(偏見)高価い。
たかい。
でもはじめて「ほしい!」と思うアクアマリンのピアスに出会った。
穴あけるかどうか正式にまじめに考えます。
■今日の「コスモぐらし」
シマイモ!!!
時代はシマイモです!!
バカうま帯電シマイモ+10というのを作りました!!!
もうデリシャス以上です!
…作ったのは、私の外出中に「シマイモつくり」を委託しておいた弟なんですけどね。
もしかしたら3人目の料理検定は早くクリアできるかも知れない。まってろ、バカうまの「芋チャーハン」!
…あ、チャーハンってことはライスフラワーもレベル上げなきゃいけないのか。
…油もか。
でも個人的には、野菜の好き嫌いからいって「たまねぎボム」を作ってみたかったりするのです。たまねぎ大好き。
「ひよこレモン」も気になってます。
…どこに種売ってるんだろう。
■今日の「マザー1」
お休みです。
■昨日の「HEY!HEY!HEY!」見逃してしまいました。
スネオヘアーをちゃんと見てみたかったのに。
そういえばコーネリアスが出るNHKのラジオも聞き逃したし。
音楽屋さんとは本当縁が無いような気がしてきた。
■今日はここまで。
なんていうか、私の右手(右利きだからね)が書く数字で他人の人生を、ちょっとだけ左右するのかなあとか思うと、ちょっとどきどき。
前の学校ではそうも思わなかったのにな。
…今の学校は成績をつける基準が細かいからそう思うのかな。
正直、計算面倒くさいねん。
計算は苦手です。計算機も苦手です。
あー、面倒くさいなあ。
■今日はなんだかずっとFFの音楽の日でした。
昨日だか一昨日だか、携帯の某サイトで「悠久の風」という曲をダウンロードしたのです。
「悠久の風」ってのはFF3のフィールドテーマなのですが、私の中のゲーム音楽ランキングでもかなり上位を占める曲で(FFではTOP1だ)色々とサイトを回ってようやく発見したわけです。
で、それからスイッチ入ってFF3のCDを探して聞いたのですが、FC音源が懐かしいかというと、そうでもなくちょっと衝撃。
最近のゲーム機ってのは確かに音はよくなったけどそれと比べてもあんまり貧弱に聞こえないって云うか。
なんでかなあ、としばし考え。
よくよく考えてみれば、今GBAでマザー1をやってるせいだな、と。
ちゃんとFCな音源で音楽も移植されてますから。
でもねえ、いい音楽ですよ。音がよくてもたいしたことないゲームより、よっぽど味わい深い。
FCのころの音楽は職人技です。
で、FCって、3音なんだよねえ?
私の落とした「悠久の風」は16和音だったよ。それでFCと同じような音色なの。
3音とはいえ、コンピュータのすごさをここに感じたりする。音色が豊か。FCなのに(苦笑)
あと、久しぶりにFF3のFC音源を聞いて思った事は、「曲数多い」ってことで。限られたメモリでどうやったのかなあ、とさらに耳をすまして「ああ、一曲がすごく短い」。
やっぱりFCのころの音楽は職人技です。
ところで、スクウェアって、FF3嫌いだよね(笑)
ぜんぜん移植しないもんね。CDとかの企画でもほとんど3って無視されてるもんね。
うちの兄弟みたいに、FF3が一番好きだ!ってひとも世の中にはいると思うぞスクウェア。ワンダースワンの移植はどうした。この際PSでもいいから。
移植しろ。
PS2だったら、ハードごとかってやるから。
頼むよ。
■アクアマリンのピアスその後。
臨時収入があったので、買ってみようかな、とか思って「ロマンかがやく エステール」なんてところにちょっと乱入してみました。
あれですよ、「ロマンかがやく エステール」て言うたら、クイズ番組とかにダイヤモンドを賞品に出したりしてる有名店ですよ(何か違わないか?)
まあ、正確にはアクセサリ専門店に入るのは「ロマン以下略」で3軒目なんだけどね。
アクアマリンっていうのはあまり人気が無いのでしょうか?あんまりピアス売ってません。
「ロマン以下略」も2個しか売ってなかったんですが、さすがその辺は有名店だけあって(偏見)高価い。
たかい。
でもはじめて「ほしい!」と思うアクアマリンのピアスに出会った。
穴あけるかどうか正式にまじめに考えます。
■今日の「コスモぐらし」
シマイモ!!!
時代はシマイモです!!
バカうま帯電シマイモ+10というのを作りました!!!
もうデリシャス以上です!
…作ったのは、私の外出中に「シマイモつくり」を委託しておいた弟なんですけどね。
もしかしたら3人目の料理検定は早くクリアできるかも知れない。まってろ、バカうまの「芋チャーハン」!
…あ、チャーハンってことはライスフラワーもレベル上げなきゃいけないのか。
…油もか。
でも個人的には、野菜の好き嫌いからいって「たまねぎボム」を作ってみたかったりするのです。たまねぎ大好き。
「ひよこレモン」も気になってます。
…どこに種売ってるんだろう。
■今日の「マザー1」
お休みです。
■昨日の「HEY!HEY!HEY!」見逃してしまいました。
スネオヘアーをちゃんと見てみたかったのに。
そういえばコーネリアスが出るNHKのラジオも聞き逃したし。
音楽屋さんとは本当縁が無いような気がしてきた。
■今日はここまで。
コメント